ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:k_konjaku:k_konjaku10-30

今昔物語集

巻10第30話 漢武帝蘇武遣胡塞語 第三十

今昔、漢の武帝の代に、蘇武と云ふ人有けり。

天皇、□□□依て、此の人を胡塞と云ふ所に遣たりけるに、久く返り得ずして、年来、其の所に有ける程に、亦、衛律1)と云ふ人、其の所に行たりけるに、衛律、行き着くままに、其の所の人に、先づ、「蘇武は有や否や」と問ければ、其の所の人、蘇武は有けるを、隠さむが為に謀を成して、「蘇武、早う失て、年久く成ぬ」と答けるを、衛律、「隠して虚言を云ふぞ」と心得て、「蘇武、死なずして、未だ有る也。此の秋、雁の足に文を結付て、蘇武が書を天皇に奉ければ、雁、王城に飛び来て、其の書を天皇に奉たりき。天皇、其の書を御覧じて、蘇武、于今有りと云ふ事を思し食たり。此れ謀也」と云ければ、其の所の人、謀にて有ければ、「隠して益無し」と思て、「実には、未だ死なずして有り」と云て、蘇武を衛律に会せたりけり。

雁の足に文結付たる事は、衛律が謀の言なれども、此れに依て、蘇武出来れば、世の人、此れを聞て、衛律をぞ讃め感じける。

然れば、虚言なれども、事に随て云ふべき也けり。衛律が謀の言は賢かりけりとなむ、語り伝へたるとや。

1)
底本頭注「衛律ハ誤ナラン下同ジ」
text/k_konjaku/k_konjaku10-30.txt · 最終更新: 2017/04/10 18:28 by Satoshi Nakagawa