ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:k_konjaku:k_konjaku13-8

今昔物語集

巻13第8話 法性寺尊勝院僧道乗語 第八

今昔、法性寺の尊勝院の供僧にて、道乗と云ふ僧有けり。比叡の山の西塔の正算僧都の法弟として、初は比叡の山に住けるが、後には法性寺に移て、年来を経たり。若より法花経を読誦して、老に至まで、怠たる事無かりけり。但し、極て心僻みて、時々童子を罵り罸(う)つ事ぞ有ける。

而る間、道乗、夢に法性寺を出でて比叡の山に行くに、西坂の柿の木の本に至て、遥に山の上を見上ぐれば、坂本より始めて大嶽に至るまで、多の堂舎楼閣を造り重ねたり。瓦を以て葺き、金銀を以て荘(かざ)れり。

其の中に、多の経巻を安置し奉れり。黄なる紙、朱の軸、紺の紙、玉の軸也。皆金銀を以て書たり。道乗、此れを見て、「例に非ず。此れは何なる事ぞ」と思て、年老たる僧の有るに向て、問て云く、「此の経、極て多くして、計へ尽すべからず。此れ、誰人の置けるぞ」と。老僧、答て云く、「此れは、汝が年来読誦せる所の法花大乗也。大嶽より始て、水飲に至るまで積置ける経は、汝が西塔に住せし時、読誦せる所の経也。水飲より始て、柿の木の本まで積み置ける経は、法性寺に住して読誦せる経也。此の善根に依て、汝ぢ、浄土に生まるべし」と。道乗、此れを聞て、「奇異也」と思ふ間に、俄に火出来て、一部の経焼ぬ。

道乗、此れを見て、老僧に問て云く、「何に依て此の経は焼け給ひぬるぞ」と。老僧、答て云く、「此れは、汝が瞋恚を発して、童子を勘当せし時に読誦せし経を、瞋恚の火の焼つる也。然れば、汝ぢ、瞋恚を断なば、善根弥よ増て、必ず極楽に参なむ」と云ふと見て夢覚ぬ。

其の後、悔ひ悲て、仏に向ひ奉て永く瞋恚を断て、心を励して法花経を読誦して、更に余の心無し。

然れば、瞋恚は限無き罪障也。善根を修せむ時、専に瞋恚を発さずとなむ語り伝へたるとや。

text/k_konjaku/k_konjaku13-8.txt · 最終更新: 2015/07/31 21:41 by Satoshi Nakagawa