ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:k_konjaku:k_konjaku17-43

今昔物語集

巻17第43話 籠鞍馬寺遁羅刹鬼難僧語 第四十三

底本、標題のみで本文を欠く。底本付録「本文補遺」の鈴鹿本により補う。
なお、鈴鹿本の標題は、「籠鞍馬寺遁羅刹難僧語」となっている。

今昔、鞍馬寺に一人の修行の僧籠て行ひけり。

夜、薪を拾て、火を打ち、木を焼く間、夜深更(ふけ)て、羅刹鬼、女の形と成て、僧の所に来て、木を焼て火に向て居り。僧、「此れ只の女に非じ、鬼也めり」と疑て、金杖の尻を焼て、鬼の胸に突立て、僧は逃げ去(のき)て、堂の西なる朽木の下に窃に隠れて曲(かが)まり居たり。

其の時に、鬼、胸に焼たる金杖を突立てられて、大きに忿を成して、僧の逃去たる跡を尋て、走り来て、僧を見付て、大口を開て、僧を噉(くは)むと為るに、僧、大きに恐ぢ怖れて、心を至して毘沙門天を念じ奉て、「我を助け給へ」と申す。

其の時に、其の朽木、俄に倒れて、鬼を打圧て殺しつ。然れば、僧、命を存する事を得て、弥よ毘沙門天を念じ奉る事限無し。

夜曙(あけ)て後、見るに、現に朽木倒れて、鬼を打圧て死たり。僧、此れを見て、泣々く毘沙門天を礼拝し奉て、其の寺を出て、他所に行にけり。亦、此れを見聞く人、毘沙門天の霊験の新たなる事を弥よ信じて、悲び貴びけりとなむ、語り伝へたるとや。

text/k_konjaku/k_konjaku17-43.txt · 最終更新: 2016/01/21 19:09 by Satoshi Nakagawa