ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:k_konjaku:k_konjaku24-55

今昔物語集

巻24第55話 大隅国郡司読和歌語 第五十五

今昔、大隅の守□□と云ふ者有けり。其の国に下て、政拈(したた)め行ける間、郡の司四度(しど)け無き事共有ければ、「速に召しに遣て誡めむ」と云て、使を遣つ。

前々、此様(かやう)に四度け無き事有る時には、罪の軽重に随て誡むる事常の例也。其れに一度にも非ず。度々四度け無き事有ければ、「此れは重く誡めむ」とて召也けり。即ち将参たる由、使云ければ、前々誡むる様にぞ、一臥(ひたふ)せて、尻頭に上り居るべき人、打つべき様など儲けて待つに、人二人して引張て将来たり。

見れば、年老たる翁の、頭の末黒き髪も交(まじら)ず、皆白髪也。此れを見るに、打(ちやう)ぜむ事の糸惜く思ゆれば、忽に憐の心出来て、「何なる事に付て此れを免してむ」と思ふに、事付くべき方も無し。誤共を片端より問に、只老を高家にして答へ居たり。

守、此れを見るに、打ぜむが糸惜ければ、「此れ何にして免さむ」と思て、思ひ廻すに、無ければ、守、思繚(おもひわづらひ)て云く、「汝は極き盗人かな。但し、汝ぢ和歌は読てむや」と問に、翁、「墓々しくは非ずとも仕てむ」と答ふれば、守、「いで、然らば読め」と云ふに、翁、程も無く、わななき音を捧て、此なむ云ふ。

  としをへてかしらに雪はつもれどもしもとみるこそみはひへにける

と。守、此れを聞て、極く感じ哀て、免し遣てける。

然れば、云ふ甲斐無き下臈の田舎人の中にも、此く歌読む者も有る也けり。努々蔑(あなづる)べからずとなむ語り伝へたるとや。

text/k_konjaku/k_konjaku24-55.txt · 最終更新: 2014/10/10 02:03 by Satoshi Nakagawa