ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:k_konjaku:k_konjaku9-2

今昔物語集

巻9第2話 震旦孟宗孝老母得冬笋語 第二

今昔、震旦の□□1)代に、江都に、孟宗と云ふ人有けり。其の父、無くして、母存せり。孝養の心深くして、老母を養ふに、愚なる事無し。

此の母、世を経て、笋(たかんな)無ければ、飲食する事無し。然れば、孟宗、年来の間、朝暮の備へに、笋を構へ求めて、供給して、欠く事無し。笋の盛なる時には、求め得る事易し。笋の生ぜざる時には、東西の馳走して、掘り出して、母を養ふ。

而る間、冬の比、雪深く雨(ふ)り積り、地痛く凍り塞て、笋を掘り出でむに堪へざる朝に、母に笋を備へず。此れに依て、母、食時を過ぐと云へども、飲食せずして、歎て居たり。

孟宗、此れを見て、天に向て、歎て云く、「我れ、年来の間、母を養はむが為に、朝暮に笋を求て、供給して、欠く事無かりつ。今日の朝、雪高く、地凍て、笋を求るに得ず。此れに依て、母、食時を過ぐと云へども、飲食せず。老乱の身に飲食せずば、既に死なむとす。悲哉、今日の笋を備へざる事」と云て、無き悲む事限無し。

其の時に、庭の中を見れば、忽に紫の笋三本、自然(おのづから)に生ひ出たり。孟宗、此れを見て、「我が孝養の心深きを以て、天の哀むで給へる也けり」と思喜び、取て、母に此れを備ふるに、母、亦喜て、飲食する事、例の如し。

此れを聞く人、孝養の深き事を貴びて讃めけりとなむ、語り伝へたるとや。

1)
呉が入るべきところ。
text/k_konjaku/k_konjaku9-2.txt · 最終更新: 2017/01/21 15:43 by Satoshi Nakagawa