ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:yomeiuji:uji001

宇治拾遺物語

第1話(巻1・第1話)道命阿闍梨、和泉式部の許にて読経し、五条の道祖神聴聞する事

道命阿闍梨於和泉式部之許読経五条道祖神聴聞事

道命阿闍梨、和泉式部の許にて読経し、五条の道祖神聴聞する事

校訂本文

今は昔、道命阿闍梨とて、傅殿(道綱卿法真院摂政息也)1)の子に、色にふけりたる僧ありけり。和泉式部に通ひけり。経をめでたく読みけり。

それが、和泉式部がり行きて、臥したりけるに、目覚めて、経を心を澄まして読みけるほどに、八巻読み果てて、暁にまどろまんとするほどに、人の気配のしければ、「あれは誰(たれ)ぞ」と問ひければ、「おのれは、五条西洞院の辺に候ふ翁に候ふ」と答へければ、「こは何事ぞ」と、道命言ひければ、「この御経を今宵承はりぬることの、世々生々(せぜしやうじやう)忘れがたく候ふ」と言ひければ、道命、「法華経を読み奉ることは常のことなり。など、今宵しも言はるるぞ」と言ひければ、五条の斎いはく、「清くて読み参らせ給ふ時は、梵天・帝釈を始め奉りて、聴聞せさせ給へば、翁などは近付き参りて、承はるに及び候はず。今宵は、御行水も候はで、読み奉らせ給へば、梵天・帝釈も御聴聞候はぬひまにて、翁参り寄りて、承はりさぶらひぬることの、忘れがたく候ふなり」とのたまひけり。

されば、はかなく、さい読み奉るとも、清くて読み奉るべきことなり。「念仏・読経、四威儀を破ることなかれ」と、恵心の御房2)も戒め給ふにこそ。

翻刻

宇治拾遺物語 第一□抄出之次第不同也
今はむかし道命阿闍梨とて傅殿(道綱卿法真院摂政息也)の子に色にふけりたる僧
ありけり和泉式部に通けり経を目出く読けりそれか和泉式部
かりゆきてふしたりけるに目さめて経を心をすましてよみける
ほとに八巻よみはてて暁にまとろまんとする程に人のけはひ
のしけれはあれはたれそと問けれはをのれは五条西洞院の辺に候
翁に候とこたへけれはこは何事そと道命いひけれはこの御経を
こよひ承ぬる事の世々生々忘かたく候といひけれは道命
法花経をよみたてまつる事は常の事也なとこよひしもいはるる
そといひけれは五条の斉いはく清くてよみまひらせ給時は梵
天帝尺をはしめたてまつりて聴聞せさせ給へは翁なとはちか
つき参てうけ給るにをよひ候はすこよひは御行水も候はてよみ
たてまつらせ給へは梵天帝尺も御聴聞候はぬひまにておきな/上5ウy14
まいりよりてうけたまはりさふらひぬる事の忘かたく候也との
たまひけりされははかなくさいよみたてまつるともきよくて
よみたてまつるへき事なり念仏読経四威儀をやふる事
なかれと恵心の御房もいましめ給にこそ/上6オy15
1)
藤原道綱
2)
源信
text/yomeiuji/uji001.txt · 最終更新: 2017/12/20 23:44 by Satoshi Nakagawa